The Seed.
クリエイティブプロダクション事業
なぜ、社会起業家育成の会社が、
クリエイティブ事業を提供するのか。
社会起業家との関わりで見えた。全ての会社が求めるサービス。
私たちが出会った起業家たちにとって必要だったサービスは、「ユーザー視点」を取り入れたマーケティングでした。 現代においては、ユーザーにより良い体験を届けるためには、彼らの視点を常に意識した商品やサービスが必要不可欠です。 私たちは起業家のタマゴたちとの出会いを通じて、自分たちの想いや考えを優先してしまう傾向があり、本来の商品やサービスの良さが上手く伝えられなかったことに気づきました。 ユーザーに選ばれなかった原因はただ一つ、「ユーザー視点」が欠けていたからです。どんなに良い商品やサービスでも、選択されなければ意味がありません。
私たちはデザインパートナー企業と共に、これまでの経験を活かし、社会的企業だけではなく、中小企業向けにもお客様の心を動かすデジタルマーケティングサービスを提供しています。
モノの表面的な差別化ができない...
デザイン価値
経験価値
モノを所有する意味を探しはじめた
おしゃれやかっこよさ重視
2000年頃
心地よさ、共感されるか
2020年頃

私たちが大切にしている
経験価値とは?
経験価値マーケティングとは、心地よい経験(価値)を意識的に創出・提供することで、消費者の総合的な満足度を高める価値です。従来では、消費者の求めている商品・サービスを分析し、どのようにそのニーズを満たすかに主眼が置かれていました。しかし、現代のユーザーは、単純な「モノ」ではなく共感できる「体験」や「価値」を求めるようになりました。そのため、購買プロセス全体での満足度や、五感に対する演出(商品パッケージや空間における高級感の創出など)にまでこだわったアプローチに注目が集まっています。
また、共感してもらうためには演出だけではなく、体験を言葉にして発信したり、消費者の感情に訴えかけるような物語性のある見せ方をすることでも経験価値を提供することができます。 皆さんが何気なく使っているサービスやプロダクトは、このような方法から生まれたものがたくさんあります。
経験価値から生まれた事例
身近にあるサービスは経験価値から生まれています。
01
case
化粧品コーナーでの体験。
新製品や人気商品のサンプルなどをもらった経験はありませんか?
顧客は製品を試してから購入するかどうかを決めることができるため、失敗を避けることができます。また、サンプルのおかげで製品の効果や肌の相性を確かめられるため、購入する前に確認できます。
これは、製品の購買率を上げる経験価値の一つです。


02
case
コーヒーショップでの体験。
最近では、コンビニでも本格的なコーヒーが100円で飲めるようになりました。コストパフォーマンスだけで考えれば、某コーヒーショップに行く人はかなりの損をしているます。
それでも、コーヒーショッップに通い続ける顧客が多いですよね。
この現象こそ、経験価値の一つの事例です。
03
case
音楽ライブでの体験。
みなさんは音楽ライブに行ったことがありますか?アーティストの生の歌声や演奏による感動的なパフォーマンスは、録音された音源では味わえない魅力を持っています。観客はアーティストとの一体感や共鳴を感じることができ、音楽の生の力を堪能することができます。

あなたが感じたことを
カタチにして発信してみませんか?
感じたことを整理してカタチへ
経験をお客さんに届ける
経験を振り返る
経験を思い出す
経験をカタチにする
自分で発信する
あなたが感じた思いはなんですか?
伝えたい思いはありますか?
魅力を伝えるために必要なツールは何ですか?
「使ってみたい!」と思うような商品ですか?
発信する媒体は何ですか?
しっかり自分の想いは伝えられていますか?
これまで
自社の商品が売れなくて困っている。
これから
顧客が「この商品欲しい!」と思ってもらえるようになる
うまく会社の魅力をお客さんに広げたい。
会社の良さや魅力などを共感してもらえるように文章を考えられる。
会社で新しいマーケティングを取り入れたい。
高揚感や感動をお客さんに伝えられるようなイベントをつくる
感じたことを’’カタチ’’にするまでをお手伝いします
今までにない新しい切り口で発信してみよう!
無料ワークショップを開催いたします!
実体験を言葉にまとめて発信してみませんか?
自分が感じた経験を言語化し、カタチにするまでの流れを学べる
実践型ワークショップ(顧客の心を掴む魔法の話し方)となります。
開催日時は、下記ボタンからご予約お願いいたします。
The Socialでできること
多様な価値要素を「経験価値」という観点から総合的にデザインします
ブランディング
支援
組織やサービスの消費者や顧客が持つブランドのイメージと、企業が提案したいブランド独自の価値やブランドアイデンティティを調和させるための「ブランディングブック」を作成します。
出張撮影
サービス
The Socialのカメラマンが、クライアントの指定した場所へ出向き、イベントや商品撮影、ポートレートなどの写真撮影を行います。専門知識や技術を持ったプロのカメラマンが、美しい写真を撮影し、オリジナルの撮影プランに合わせて提供します。
マーケティング
戦略
クライアントのビジネス目標を達成するために、最適なマーケティング戦略を策定し、資料にまとめるサービスを提供しています。データ分析や競合調査に基づき、効果的な広告やキャンペーン、販促施策などの提案資料を作成し、ROIの最大化を目指すためのサポートを行います。
紙媒体(DTP)
制作
印刷物や広告などの紙媒体におけるデザイン制作を提供しています。商品パッケージ、ポスター、チラシ、パンフレットなど、さまざまな紙媒体に合わせた美しいデザインを提案・制作し、クライアントのブランド価値を高めるサポートをいたします。
プレゼンテーション
サポート
印刷物のクライアントのビジネスプレゼンテーションを成功に導くためのサポートを提供しています。プロのデザイナーやコンサルタントが、プレゼン資料の制作や構成、スピーチトレーニングなどを行い、クライアントのアイデアやビジョンを効果的に伝えるためのサポートをいたします。
イベントツール
デザイン
イベントで使用するツールやグッズのデザイン制作を提供しています。名刺、チケット、ポスター、ブースデザインなど、幅広い種類のアイテムに対応し、クライアントのブランドイメージを的確に表現いたします。
ビジュアル制作
(写真)
クライアントの広告やカタログ、Webサイトなどで使用するためのビジュアルやプロダクト撮影を行っています。撮影場所や照明、ポージングなど、細部にまでこだわり、クライアントの要望に応じた高品質な写真を提供いたします。
ライブ配信
クライアントが主催するイベントやセミナーなどをインターネット上でリアルタイムに配信するサービスです。高品質な映像や音声を提供し、世界中の視聴者に向けて配信が可能です。配信ツールやイベントプラットフォームの特性を理解し、参加者とのインタラクションを図りながら、より多くの人々にイベントを届けるためのサポートを提供いたします。
ドローン
撮影
ドローンを使用して空中から映像を撮影するサービスです。航空写真や建築物、不動産物件の撮影、イベントなどに最適です。高所や狭いスペースなど、従来の手法では難しかった撮影箇所でも、高精度で迫力のある映像を提供いたします。
ウェブサイト
制作
静的なホームページからCMSを使用した更新が可能なホームページ制作まで、幅広くサポートいたします。シングルページから大規模なホームページまで、ご予算に合わせたプランを提供いたします。さらに、モバイルフレンドリーなデザインやレスポンシブ対応など、最新のウェブトレンドにも対応しています。お客様のウェブサイトをユーザーにとって魅力的で使いやすいものにするため、デザインと機能を最適化いたします。
映像制作
企業のブランディングを確立するための会社案内のプロモーションビデオや製品の利用方法の解説動画など、言葉では伝わりづらいコンテンツを映像と音声で分かりやすく解説・紹介するサービスを提供しております。また、海外への発信に向けて必要な字幕翻訳もサポートいたします。
The Seedの導入フロー
戦略立案からプロダクト開発まで一気に支援可能です。
経験価値
00
無料ワークショップ
新しい切り口から経験を提供する方法をワークショップで体験していただきます。
マーケティングリサーチ
デザイン制作
01
ヒアリング
お客様のサービスの創業ストーリーや、お困りごとをヒアリングいたします。
02
マーケティング分析
市場や顧客など情報を収集し分析いたします。
03
マーケティング戦略の立案
ターゲットも含めて、マーケティング戦略を提案します。
04
デザイン提案・制作
お客様のご要望にあわせたサイズでデザイン提案・制作いたします。
経験価値の導入事例
The Socialは様々なアプローチで経験価値を提供しています。
COMING SOON
Quick Design Support
すぐにデザインして欲しい。そんな声にも答えられます。
動画制作
クライアントが必要とする様々な種類の映像コンテンツを制作するサービスです。 広告映像、プロモーションビデオ、社内向け研修映像、Webコンテンツなど、目的や用途に合わせたオリジナルの映像を制作します。撮影から編集、音楽の挿入やタイトルのデザインまで、一貫した制作を行います。
紙媒体(DTP)制作
パンフレット、カタログ、ポスター、フライヤー、名刺、会報誌などの紙媒体のデザインや制作を行うサービスです。 クライアントのイメージやコンセプトに沿ったデザインを提供し、コピー作成からレイアウト、写真選定、印刷までをトータルでサポートします。
ロゴ制作
クライアントのブランドや商品イメージに合ったオリジナルのロゴデザインを提供するサービスです。 クライアントのニーズをヒアリングし、市場トレンドや類似した競合他社のロゴを分析して制作いたします。
人気のプラン
特におすすめ!!
イベントの動画を撮影してほしい!
会社で100人イベントを開催するので、動画を作成してWEBに載せたい。
企画構成
動画撮影
写真撮影
編集
料金
¥350,000~
会社のブランドを再構築したい!
会社のブランディングをしたことないので、これを機にブランドを再構築したい。
ブランディング支援
マーケティング立案
ロゴ制作
イベントツールデザイン
料金
¥350,000~
新商品をPRしたい!
新商品ができたので、PR動画を制作して新規顧客を獲得したい。
企画構成
撮影
編集
紙媒体(DTP)制作
料金
¥400,000~
この他にも、ご要望に合わせてサポートいたします。
まずは、ご相談ください。
よくあるご質問
The Socialは様々なアプローチで経験価値を提供しています。
The Socialに依頼するメリットはなんですか?
The Socialは、マーケティング戦略立案からクリエイティブ制作までの幅広い得意分野を活かし、国内外問わず格安で高品質な一貫したサービスを提供可能です。社会的企業だけではなく、中小企業向けにも対応いたします。お客様の心を動かし、インパクトを生み出すデジタルマーケティングが強みです。
お見積もりは無料ですか?
ご相談・お見積もりは無料ですのでご安心ください。
無料で相談できますか?
オンラインで無料の相談を受け付けております。お問い合わせフォームよりご連絡いただけると幸いです。
はじめてデザイン依頼をするので何もわかりません。
全く問題ございません。何を制作したいのか、どのような目的か、完成予定日といった事を考えておいていただけるとスムーズに制作が進行いたします。
支払方法について教えてください
基本は弊社指定の銀行口座にお振込みください。
最短でどれくらいの納期ですか?
ご相談内容によって異なりますが、約1~2ヶ月で納品いたします。
修正は何回くらいまで可能ですか?
修正の回数は2回を目安とさせていただいております。
制作途中でのキャンセルはできますか?
作業に着手した時点で、原則お受けできません。お客様のやむ得えないご事情による場合には、キャンセルをお受けいたしますが、作業の進捗に合わせて制作料金をご請求いたします。
経験価値について詳しく知りたいです。
The Socialは定期的に無料相談を行っております。 また、資料にも経験価値について記載していますので、そちらからご確認いただけると幸いです
ドローン撮影の許可などは取っていますか?
ドローン撮影サービスで使用するドローンは、全て国土交通省に登録済みの機体を使用しています。ドローン撮影の許可に関しまして、案件ごとによって異なりますので、ご相談していただけると幸いです。
デザインメニューに載っていない依頼は可能ですか。
The Socialではクリエイティブ制作全般をお受けしております。ご要望に応じてご協力させていただきますので一度お気軽にご相談ください。
問い合わせはどのようにしたら良いですか?
弊社の人材育成事業•イベント/クリエイティブ事業のご依頼、ご相談、サービスについてのご質問やご要望がございましたら、下記よりお気軽にお問い合わせください。送付いただいた内容を確認の上、担当者からご連絡させていただきます。なお、インターン採用に関するお問い合わせは、公式LINEで受け付けております。